2022年5月2日(月)~4日(水)
その2.
5月3日(火) 2日目の午後
寒立馬をみてから明治9年に点灯したという尻屋崎の白亜の灯台をみました。ここはすごい寒さで海から風が吹きあがってきていました。観光客が大勢いました。また車で走っていると寒立馬のいるところにでて、道を間違ったのかと思ったが、地図をよくみるとこの通りでホッとした。
沿岸では漁業のみなさまが、アサリをとっていました。
次に半島を一周しようと思い、大間に向かいました。車を走らせていると数キロに及ぶ桜街道があり桜はほぼ散っていましたがすごい景観でした。大間へは車が混んでいたため中止(いたるところで工事中)し、恐山の方面に細い道を走りました。
ねこの病院に電話を入れる時間だったが、森のなかで電波が届かず不通。15分後に開通。
恐山の近くを通ったときは背中がゾクッとするような緊張感が走った。何だろう?
そして、2日目は八戸に泊まったが、行く途中は横浜町とは反対側の六ケ所村を通った。風力発電がたくさんあり、驚いた。車を停止し写真を撮りたかったが意外と車が多く、無理だった。そして、八戸のホテルに泊まって、八戸を散策するつもりだったが、疲れて寝てしまった。残念! 八戸は意外と広いかも?
白亜の灯台
道路は寒立馬優先
つづく・・・・