こんにちは、さぶ吉です。

ボクのおうちの窓から外をみていたら、白鳥が飛んでいたのでボクは思いだしたのだ。40日くらい前だったと思うけど、パパと夕ご飯を食べてボ~としてテレビをみていたら、ニュースで瓢湖に白鳥が来たと言ってたので、ボクとパパはみに行くことにした。12月になると大体6,000羽が集まると言ってた。すごいね、パパ。 鳥インフルエンザが心配だね。

 

たしか10月13日の月曜日の午後に行ってきた。

 

瓢湖の看板には10月10日現在の飛来数は1,077羽と書いてあったね。優雅だね。白鳥は昼間は餌を探しに出かけているから多くはいなかった。

 

白鳥を見てからボクたちは畑の状態をみに行ってきた。驚いたことに5~6頭以上の猿が集団でボクたちを見ていた。猿がいるということは熊も近くにいる可能性があるので、ボクたちはまず、車に入った。パパは自分の畑(親の畑)で猿をみたのは初めてだと言ってた。 ボクは怖い怖いのだ。ボクが虎だったら戦えるけど猫だからちょっと無理だな。

パパは15年から35年くらい前に約15頭くらいの猿の診察を依頼されたことがあるそうだ。怖かったそうだ。吹き矢で麻酔をかけて寝せてから処置をしたそうだ。また子供の猿に左腕をすごい握力でつかまれて、離してもらえなかったことがあり、猿といえばこれが一番の思い出だそうだ。

この中には何頭の猿がいるでしょうか?

そうです。3頭います。